PRODUCTS
製品案内
土木資材
カナパイプJ型

製品説明
カナパイプJ型は、NEXCOの規格をクリアした、高外圧に耐える、高い水密性を実現した土木排水管(暗渠管[※1])です。内面平滑で流量抵抗の少ないパイプであり、外面はコルゲート[※2]状で高外圧に耐える強さがあります。
[※1]暗渠管とは、地下に埋設され、目に見えない水路管のことを暗渠管と言います。また、暗渠排水とは、地下に埋設された土木排水管で、穴の開いた有孔管と穴の無い無孔管があり、穴の開いた有孔管は土木集排水管とも言われ、水はけの悪い土地に埋設することで余分な水を集めて排出することが出来ます。
[※2]コルゲートとは、波型や波打ったという意味です。コルゲート管は凹凸の波型の形状になっており、可とう性(曲げやすさ)を良くします。
特長
- 高い水密性を確保
厳しい製品試験において0.05MPa{0.5kgf/cm2}以上の高水密性(継手部)を実証 - 信頼の高強度 高外圧に耐えます
管構造が内面平滑・外面ラセン形状の波付ポリエチレンダブル管であり、その形状特性により高外圧に耐えます。NEXCOの圧縮強度の規格をクリアしています。 - 管の接続は鉄製半割継手
抜け止め機構付の鉄製半割継手により、確実な接続が可能です。 - 極めて軽量・抜群の施工性
高密度ポリエチレン製のため、他種の地下埋設管に比べ非常に軽量で、運搬並びに取扱いがきわめて容易です。作業の省略可、効率化が図れます。 - 内面平滑で流量が多い
従来の各種コルゲート状パイプ管は内面が凹凸の為、粗度係数が大きく、また土砂等の詰まりを起こしやすい欠点があります。しかし、カナパイプJ型は内面平滑のため流れがスムーズかつ流量が多いのが特長です。 - 耐薬品性・耐摩耗性に優れている
高密度ポリエチレン製のため、耐薬品性・耐摩耗性に優れています。
用途
- 用排水工及び地下排水工/切土部における路肩排水施設(縦断排水管)、中央分離帯排水施設(横断排水管)
- 工事中の仮排水施設
- 地下排水工/切土部地下排水施設、盛土部地下排水施設
- トンネル路盤排水/中央排水(トンネルセンター付近に設ける路盤下の排水施設) /横断排水(トンネル横断方向に設ける路盤下の排水施設)
- トンネル裏面排水/トンネル覆工脚部に設ける排水施設
ダウンロード/標準寸法
呼称 | 内径 | 外径 | ピッチ | 参考質量 | 定尺 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|---|
(mm) | (mm) | (mm) | (kg/m) | (m) | 承認図 | |
φ300 | 302.0 | 342.0 | 30.0 | 4.5 | 5 | |
φ350 | 347.0 | 395.0 | 35.0 | 6.4 | 5 | |
φ400 | 400.0 | 450.0 | 38.0 | 7.9 | 5 | |
φ450 | 459.0 | 516.0 | 40.0 | 9.8 | 5 | |
φ500 | 500.0 | 565.0 | 45.0 | 11.0 | 5 | |
φ600 | 600.0 | 682.0 | 55.0 | 16.5 | 5 |
※輸送事情により定尺変更になる場合があります。
※規格・仕様については商品改良のため、予告なしに変更する場合があります。
製品の内容・仕様に関するお問い合わせは、最寄りの営業所にご相談ください。
埋設強度計算
下記の「埋設強度計算資料ダウンロード」より強度計算エクセルファイルをダウンロード(DL)可能です。
「お問合せ/資料請求ページ」より「強度計算パスワード発行」を行ってください。
ご入力頂いたメールアドレス宛にパスワードを発行・送信致します。
※「お問合せ/資料請求ページ」はコチラ
埋設強度計算資料ダウンロード

流速流量計算
口径 | |
---|---|
水深 |
% (0~100の数値を半角で入力ください) |
勾配 |
|
勾配 | |
---|---|
内径 (m) | |
中心角 (°) | |
流水断面積 (m²) | |
潤辺 (m) | |
径深 (m) | |
流速 (m/sec) | |
流量 (m³/sec) |